雑記

またストライキです

ぶぶぶ

どうもぶぶぶです。

今日はニュースにいっちょ噛みしていきます。

ストライキ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0de6420b5c33f2562c600dd5d73e43967f390f16

1ヶ月くらい前に業務スーパーで働く従業員がストライキを実施したと話題になりましたが、今回はヤマト運輪の倉庫労働者が倉庫内の熱中症対策が不十分ということで労働環境の改善を求めてストライキを実施したとのこと。

またストライキです。

私も昔は暑い中で働いていたためこの方の気持ちが痛いほどわかります。

汗をかきすぎて服が汗を吸収しきれないため外に流れ出し、履いていた長靴まで水浸し、いや汗浸しになるほどでした。

そのおかげで今よりは痩せてはいたんですが、その時はこのまま定年まで働くのは厳しいなと感じてはいました。

今は事務仕事に引き抜かれたため暑い現場ではなくなりましたが、今でも現場で働いている人のことは多少なりとも心配ではあります。

私の職場は暑い現場とそうではない現場で二極化しています。

暑さももちろん問題なのですが、もう一つ問題なのが給料ですね。

暑い現場とそうではない現場で特に給料に差はなく同じなのです。もちろんそれが一般的には当たり前なのかもしれないですが、当時一緒に働いていた先輩も文句を言っていましたし、実際に先輩は文句を言うだけではなく、上長にも改善の要求をしてくれていましたが結局変わることはなかったです。

まあ仮に手当が出たとしても若い時はなんとか働けるかもしれませんが、50歳60歳になったらどうでしょうか?やはり厳しいと感じる人もいるのではないでしょうか。

この方も熱中症の症状が出たからこうやってストライキを実施したみたいですし、会社には早めの改善をしていただきたいですね。

感服

驚いたのがこの方1人でストライキを実施したとのことでその勇気に感服です。

かなり勇気が必要だったと思います。私だったらまずできません。

前に業務スーパーのストライキを記事にした際、ストライキするなら早く辞めればいいのにと書きましたが、この方はもう55歳ということで辞めるリスクが高いでしょうし、このストライキの選択は間違ってはいなかったんじゃないかと感じます。

私も会社で理不尽なことがあったらすぐにストライキという名の休みを取るぞと、そういう意気込みで今日も世渡りしていきます。

ではでは。

ABOUT ME
ぶぶぶ
ぶぶぶ
40歳までにセミリタイアを  目指すトド
2024年から個人ブログを運営している、33歳の平凡なサラリーマン「ぶぶぶ」です。 妻と2人の子どもと暮らしながら、節約・投資・資産形成を通じてセミリタイアを目指す日々を発信中。 資産公開や家計の工夫、時には雑記も交えながら、リアルな等身大の情報をお届けしています。
記事URLをコピーしました