田舎中小企業からの給料公開(2025.10)

ぶぶぶ
ぶぶぶ
ぶぶぶ

どうもぶぶぶです

早いもので、今年ももうあと2か月を切りましたね。
来月は待ちに待ったボーナスの時期。そう思うだけで、なんだか心が少し明るくなります。

……とはいえ、ボーナスについては当ブログでも何度も言っていますが、ボーナスは給料の後払いなので「もらって当たり前のもの」ですからね。浮かれすぎず、冷静に受け止めていきたいところです。

それでは10月の給料公開コーナー、いってみましょう!


■ 総支給額の内訳(支給額合計:348,994)

  • 基本給:258,900円
  • 役職手当:30,000円
  • 家族手当:4,000円
  • 残業手当:28,286円(今月は残業12時間57分)
  • 作業着手当:4,000円
  • 通勤手当:23,808円

■ 控除額の内訳(合計:60,439円)

  • 社会保険関連(合計:49,689円)
     ・健康保険
     ・厚生年金
     ・雇用保険
  • 税金関連(合計:10.750円)
     ・所得税:5,850円
     ・住民税:4,900円

■ 手取り額:288,555円


まとめ

11月になってからもう半月が経ってからの給料公開で遅くなってしまいました。これも全てポケモンとデジモンのゲームが悪いよ。

でもデジモンのゲームは戦闘がオートなのでレベル上げをしながらブログを書けるのでかなりありがたい。もうオート機能があるなんてソシャゲと変わらないなと思うもののやはり使うと便利なんですよね。

ちなみにこの給料は9月分の給与にあたるため、社会保険料が改定後の金額に切り替わっており、控除が少し増えています。
毎年この時期になると「おっ、ちょっと減ったな」と思うのが恒例行事ですね。

そんなこんなで朝の寒さに耐えながら仕事を頑張っていく…

ではでは。

ABOUT ME
ぶぶぶ
ぶぶぶ
40歳までにセミリタイアを  目指すトド
2024年から個人ブログを運営している、33歳の平凡なサラリーマン「ぶぶぶ」です。 妻と2人の子どもと暮らしながら、節約・投資・資産形成を通じてセミリタイアを目指す日々を発信中。 資産公開や家計の工夫、時には雑記も交えながら、リアルな等身大の情報をお届けしています。
記事URLをコピーしました