雑記

ああ、生きにくいなと我ながら思います

ぶぶぶ
ぶぶぶ
ぶぶぶ

どうもぶぶぶです

ただの雑記になります。

ポケモンZAをクリアしてやっと落ち着いたと思っていたんですが、一か月前に発売されたデジモンの新作が「面白い」と話題になっていたので、つい購入してしまいました。こんな短期間で2本もゲームをやるなんて、自分でも珍しいことです。

ただ一つ、完全にやらかしました。

デジモンがPS5版だったので何も考えずにパッケージ版を購入。
届いて「さあやるぞ!」と意気込んでディスクを入れようとした瞬間、「あれ……持っているPS5、デジタルエディションじゃん。ディスク入らなくね?」

もともとダウンロード専用のエーペックスレジェンズというFPSしかやるつもりがなかったのでデジタルエディションを買っていたんですよね。それをすっかり忘れていました。

結局、どうしてもやりたい気持ちが抑えられず、ダウンロード版を8,900円で購入。
パッケージ版が7,000円だったので、合計16,900円という高い買い物に……。

さすがに自分のバカさに嫌気がさしましたが、メルカリでパッケージ版を6,399円で売ることができたので、致命傷にはならずに済みました。
「物を売る力って本当に大事だな」と改めて実感しました。

 


先週の木曜日に公休を取ってだいぶ遅めの夏休みを取っている嫁と一緒に、静岡県立美術館のジブリ展へ行ってきました。

平日だから空いてるだろうと思っていたんですが、意外にもなかなかの人の多さ。それでもフロアが広いので、快適に見て回れました。

展示は想像以上に面白くて、「ジブリ展」というよりは**“金曜ロードショー展”寄り**の内容。
ジブリと金曜ロードショーの歴史をたどる構成で、当時流行していた食べ物・アニメの年表、さらには当時のゲームやおもちゃの展示までありました。

特にその展示コーナーで、嫁と一緒に
「懐かしい!」「これ家にあったよね!」
とテンション爆上がり。展示より会話の方が盛り上がっていたかもしれません。

リピートするかと言われたら「一回で十分かな」とは思いますが、行ってみて後悔はまったくなし。
ジブリや昭和〜平成カルチャーが好きな人にはおすすめです。

 


ジブリ展を見終えたあとは清水港へ向かい、海鮮丼を食べて締めました。
やっぱり静岡といえば海鮮。ネタが新鮮で最高でした。

……ただ最近、ひろゆきさんの切り抜きで「素材の味を感じるために寿司は醤油をつけずに食べる」という話を見てしまってから、海鮮を食べるたびにその言葉が脳裏をよぎるんですよね。

「あ、いま醤油つけちゃってる……素材の味が……」みたいな。

影響されるのも良し悪しです。ああ、生きにくいなと我ながら思います。

そんな感じでお休みを堪能して仕事のストレスを緩和していく。

ではでは。

ABOUT ME
ぶぶぶ
ぶぶぶ
40歳までにセミリタイアを  目指すトド
2024年から個人ブログを運営している、33歳の平凡なサラリーマン「ぶぶぶ」です。 妻と2人の子どもと暮らしながら、節約・投資・資産形成を通じてセミリタイアを目指す日々を発信中。 資産公開や家計の工夫、時には雑記も交えながら、リアルな等身大の情報をお届けしています。
記事URLをコピーしました