雑記

20〜30代の孤独死が増加している件

ぶぶぶ

どうもぶぶぶです。

ぶぶぶのニュースにいっちょ噛みのコーナー

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b3e4f8a6babd37362e83d4b6466069c1be845bf

今回は20代〜30代の孤独死が増加している件について。

生涯独身のまま人生を終える人が増えている世の中ですが、結婚が当たり前ではない現代、年々孤独死が増加しているみたいですね。

ですが今回は20代〜30代の孤独死が増えているというニュース。

え?早すぎひん!?一体どういうことだよ……

内容を見ていると、『セルフネグレクト』が関係しているみたいです。

セルフネグレクトというのは、意欲の低下によって日常生活に支障をきたし、自らの健康や安全を脅かす状態になること。 やる気がなくなり、自分自身に対して無頓着になることが特徴で、具体的な例として、掃除や洗濯、ゴミ捨てなど身の回りのことを放置し、部屋がゴミ屋敷や汚部屋になることがあります。

つまりは自分自身に対して何もしない、ということですよね。自分自身の放棄。

孤独死ということなので、亡くなってから発見されるまでにそれなりの日数が立っているということになる。やはり昔に比べて会社を休んだりしたとしても会社側から電話をすることも減っているんだろうな。

そのため気づかれないことが多いのかなと。

私の会社も無断で休む人がいるが、いちいち電話しないもんなー

はいはいまたこの人は無断で休んだんだなって少し話が出るくらいで、まさか死んでいるなんてことはまず思わない。

去年だったかな?保育園で園児が来ていないのに連絡しないでいて、実は保護者が保育園に送ったと思い込みそのまま仕事に行ってしまい、園児を車内に放置して……みたいなニュースもあったし、昔に比べて『いない人』に対して関心がそこまで無いんだろうな。それが当たり前になっているからこそ、孤独死も増えていると思う。

もちろん社会的繋がりが元々無かった人もいるとは思うが。

そうなると人との繋がりは多少なりとも大切だなと改めて感じますね。

私は家族がいるので孤独死する可能性は低い方だと思いますが、まあわからんよな。

孤独死をしないように、人間関係を構築していくか……

ではでは。

ABOUT ME
ぶぶぶ
ぶぶぶ
40歳までにセミリタイアを  目指すトド
2024年から個人ブログを運営している、33歳の平凡なサラリーマン「ぶぶぶ」です。 妻と2人の子どもと暮らしながら、節約・投資・資産形成を通じてセミリタイアを目指す日々を発信中。 資産公開や家計の工夫、時には雑記も交えながら、リアルな等身大の情報をお届けしています。
記事URLをコピーしました