(投資)資産額公開(2025年8月3日)

どうもぶぶぶです。
明日、久しぶりに“マンデー”が来そうですね。
ざっくり今起きていることを解説すると──
雇用統計の悪化に加え、ISM製造業景況感も低下。
さらに、メドヴェージェフ前ロシア大統領の批判に対し、トランプ氏が原子力潜水艦2隻の配備を指示したとの報道で、一気にリスク回避ムードが広がりました。
加えて、FRBのクーグラー理事が8月8日付で辞任するとのことで、市場では“利下げ派”の影響力拡大への警戒感も。
トランプ氏はBLS(米労働統計局)の局長解任を指示したとされ、パウエルFRB議長の解任可能性も現実味を帯びてきました。
その結果、円高・株安・金高とマーケットは大きく動くことに。
「ドル円が150円いったなと思ったら、もう147円台に…」という感じで、為替も激しく揺れていますね。
とはいえ、月曜日に下落したとしても、やることはいつも通り──淡々と積み立てるのみです。
では資産額公開のコーナーです。
新NISA

旧NISA

投資信託合計

預金(楽天銀行)

預金(auじぶん銀行)

まとめ
🔹投資信託(総投資額) 2,701,065円
🔹投資信託(評価額) 3,227,282円
🔹預金(楽天銀行) 606,694円
🔹預金(auじぶん銀行) 100,427円
✅総資産合計 3,934,403円
今週のひとこと
寝ていても資産が増える“気持ちいいターン”は終わってしまいましたね。
まあ、最近の上げ方からすれば、どこかで調整が入るのは分かっていたので仕方ないです。
先月末にクレジットカードの引き落としがあったため、預金が減少。
さらに今月は車検で、今の車に変えてから5年間交換していなかった部品を一斉に交換することになり、もろもろで約25万円の出費に…。
かなり痛いですが、車がないと生活できないので諦めました。セミリタイアしたら車は1台に減らす予定なので、それまでの辛抱です。
そんな感じで、明日からも地獄のお仕事を頑張っていきます。
皆さんもお仕事、頑張ってください。
ではでは。