どうもぶぶぶです。
イライラ解消日記。
忙しい1週間のお仕事が終わり、やっと休みになったと思ったらもう土曜日も終わってしまう。
つらたん😭
今週は毎日1時間の残業で頭がおかしくなりそうだったがなんとかギリギリのところで正気を保つことができた。
来週は暇ならいいなー
太陽光パネルの営業うざすぎる
私の家は建売住宅を購入したんですが、まあ新築建売ということもあって営業がめちゃくちゃくるんですよ。
中でも特に多い、というよりもぶっちぎりで多い営業が太陽光パネルの販売です。
我が家は太陽光パネルは絶対に付けないと家を購入する際に嫁と話していたので営業がきても全て断っています。
我が家が太陽光パネルを付けない理由ですが、①売電価格が昔に比べて下がっている。②メンテナンス費用がかかる、故障時の修理費や撤去費用がかかる。③私は雨が好きなので、雨が降るとパネルの力が発揮できず、雨が好きな私の心がモヤモヤするから。
この3になります。
①売電価格が昔に比べて下がっている。
調べてみるとわかるんですが、10年前に比べて売電価格が3分の1になっているんですよね。もちろん儲けるために太陽光パネルを家に付ける人は少ないと思いますが、多いに越したことはないので3分の1になっている今、この先も下がっていく可能性もあります。
②メンテナンス費用がかかる、故障時の修理費や撤去費用がかかる。
何かあった時のメンテナンス費用もかかりますし、落雷や台風で故障する可能性もあります。雷がなっている時や台風の時にいちいち太陽光パネル大丈夫かな?とか心配になりたくないんですよね。そこに脳のリソースを割きたくないです。
③私は雨が好きなので、雨が降ると太陽光の力が発揮できず、雨が好きな私の心がモヤモヤする。
これですよ。もう完全に雨好きの私と太陽光パネルは相性が悪いですよね。雨が降っていて嬉しい気持ちがあるのにパネルが発電してくれないなんてモヤモヤします。
まあ色々とリスクが多いんですよね。
だから私は太陽光パネルを設置しません。
なんで今日のブログに太陽光パネルネタを書いたかというと、また最近営業がきて結構強引に買わせようとしてきたんですよね。それがめんどくさくてイライラしたのでイライラしっぱなしだと損なだけということでブログネタにさせてもらいました。
今後も断り続けます。
ではでは。
コメント