雑記

住宅ローンを組んでいるぶぶぶ家計に大打撃!?

ぶぶぶ

どうもぶぶぶです。

相変わらず暑い8月、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?私は先日海に行ってきました。

やはり海はいいですね。人類皆、海で産まれた、そう思えば落ち着く理由がわかる気がします。

今日は今話題のニュースを取り上げます。

金利を0.25%引き上げ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240731/k10014530751000.html

日銀が金利を0.25%引き上げるよ〜というニュースですね。

そうなると心配なのは住宅ローンだと思います。

我が家も住宅ローンを変動で組んでいるため他人事ではないです。

最近借り入れをしている銀行にお願いをして金利を0.68%→0.6%まで落としてもらったんですが、今回の引き上げでどうなるか……

いやあ引き下げしてもらっておいてよかったですよ。そうじゃなければテンション爆下げでした。

引き上げのリスクを考慮して変動にしているんだろ!と言われたらそれまでですが、低いなら低いに越したことはないので上がるかもとなるとやはり穏やかではありません。

今後の動向を注視していきたいですね。

日経大暴落!

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6509457

金利引き上げニュースは住宅ローンだけではなく、日経にも影響が出ていますね。

この急激な下落は円高とアメリカの株安のダブルパンチが要因だと考えられているみたいです。

なんか1987年のブラックマンデー以来、歴代2位になるとのこと。

今週木曜日、金曜日の2日間で日本の株もかなり落ちましたね。私は個別で株を持っているのは上新電機の優待目的で1株だけなので影響は無いですが、個別株を主に取引をしている人たちは大打撃どころの話じゃないですね。

ここまで急激な円高株安、日銀の進みたい道ってこれなんですかね?

円高になって、輸入コストが落ちることで物の値段が落ちてくれればいいですが、企業も値段を上げたからにはそう簡単には落とさないだろうな。

こちらの動向も注視していきたいですね。

電気代高すぎ君問題

https://news.yahoo.co.jp/articles/62b7e619187443f78f42700fc666ec56df0411b9

最後にこちら、8月使用分の電気代を1000円程度落とすよ!というニュース。

これに関しては素直にありがたいですね。

この暑い時期、冷房をガンガンに使っていますので少しでもいいから安くなるというのは良いニュースですね。

まあ強いて言えば7月も補助金出してほしかった(´;Д;`)

我が家の電気代、6月が1万2千円くらいだったんですが、7月は1万8千円までいきましたからね。

早く夏が終わってほしい。まあ冬が来たらまた暖房を使うので、長〜い補助金を期待します!

ではでは。

ABOUT ME
ぶぶぶ
ぶぶぶ
40歳までにセミリタイアを  目指すトド
2024年から個人ブログを運営している、33歳の平凡なサラリーマン「ぶぶぶ」です。 妻と2人の子どもと暮らしながら、節約・投資・資産形成を通じてセミリタイアを目指す日々を発信中。 資産公開や家計の工夫、時には雑記も交えながら、リアルな等身大の情報をお届けしています。
記事URLをコピーしました