また電気代の値上がりです

セミリタイア

どうもぶぶぶです。

日記。

仕事が嫌すぎて泣き叫んでいる33歳です。

今日から諸事情で出勤時間が8時から6時に変更になりました。

朝4時30分には起きて4時50分には家を出ます。

いい点といったら行き帰りの道が空いていることですかね。

で相変わらず乞食をしています。

Screenshot
Screenshot

本当はもう少しお高い物がいいんですがこのキャンペーンのせいで売り切れなんですよね。残念。

電気代値上げ

度々このブログでは電気代値上げネタを取り上げていますが、今回も取り上げます。

【速報】4月の電気代・ガス代は全社で値上がり 東電は約300円↑の見通し 政府補助金の終了で(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
来月の電気代は、補助金の終了によって大手電力10社すべてで値上がりする見通しです。 政府は、暖房などの使用量が増える今年の1月から3月に限って電気とガス代の負担を軽減するための補助金を出していて、

政府の補助金が終了する関係で4月から全社で電気代とガス代が値上がりするみたいです。

まあ4月なら寒さもある程度落ち着いているでしょうし、この辺りが補助金を打ち切るにはいいタイミングかもしれませんね。

もちろんずっと補助金を出し続けてくれればそれに越したことはありませんが、そこまで国もお金がないでしょうし、どちらかというと7月くらいから暑くなってくるのでその時にまた補助金を出すようにしていただきたいですね。期待しています。

そういえばこの前コーヒー牛乳が飲みたくなりスーパーに買いに行ったんですが、前までは180円くらいで買えていたんですが、その時は200円超えていました。

なんか200円の壁を超えてしまうと購買意欲が一気に落ちてしまいます。それでも買いましたが。

電気代もそうですが、他の物価もどんどん上がっていっていますね。

そろそろ昇給の時期なので今年は去年以上にお賃金が上がることを期待して、明日も仕事に行きたいと思います。

早くセミリタイアしたい。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました