「貯金だけしてる人は負ける?」西野亮廣さんの授業で教えたお金の選択肢

目次
どうもぶぶぶです。
先日の日曜日に放送された「日曜日の初耳学」を観て、面白かったので今回はその内容をブログネタにさせてもらいます!
まあ放送から1週間経っているので新鮮なネタではないんですがね…
簡単に説明すると、キングコングの西野亮廣さんが番組内で「お金」に関する授業を開きました。
授業では、起業資金を集めるためにアルバイトをしている19歳の男子学生が登場。
でも、目標金額にはまだまだ届かず焦りを口にしていました。
そんな彼に対して西野さんが紹介したのが、とてもわかりやすい皿洗いの例え話でした。
🍽 皿洗いで学ぶ「貯金・投資・借金+投資」
✅ A:貯金
お父さんの手伝いで1日100円の皿洗いを始める。
→365日働くと、36,500円貯まる。
👉 これが「貯金」。
✅ B:投資
最初の100日だけ皿洗いして1万円を貯める → その1万円で食洗器を購入。
→ 残りの265日は、食洗器が皿洗いを担当。自分はお隣の家で皿洗いをする。
→ 1日あたり200円稼げる2馬力状態に。
👉 100日×100円=10,000円(食洗器代として支出)
👉 265日×200円=53,000円
→ 最終利益:53,000円
👉 これが「投資」。
✅ C:借金+投資
初日にお父さんから1万円を借りて(利子100円)、即食洗器を導入。
→ 365日間、ずっと2馬力で皿洗い。
👉 365日×200円=73,000円
👉 返済額:10,100円(借金+利子)
→ 最終利益:62,900円
👉 これが「借金+投資」。
💴 収益比較まとめ表
区分 | 手法の内容 | 総収入 | 支出 | 最終利益 |
---|---|---|---|---|
✅ A:貯金 | 1年ずっと皿洗い | 36,500円 | 0円 | 36,500円 |
✅ B:投資 | 100日働いて食洗器を買う | 63,000円 | ▲10,000円(食洗器代) | 53,000円 |
✅ C:借金+投資 | 最初に借金して即食洗器を導入 | 73,000円 | ▲10,100円(借金+利子) | 62,900円 |
この話をしたあとに西野さんは相談者に、
「ABCの中で一番お金が貯まらなかったのはどれでしょうか?」
と問いかけました。
まあ答えは簡単ですよね。
数字だけを見れば、A(貯金)が一番お金が増えていません。
つまり、1年後の資産形成という観点では、貯金は“負けている”んです。
もちろん、これはあくまで比喩の話であって、「貯金=ダメ」ってことではありません。
🧠 日本は“貯金が正義”と教えられてきた?
西野さんが伝えたかったのは、
「日本では貯金しか教えず、投資=危険という風潮がある」ということ。
正直、私も昔は“投資=ギャンブル”だと思ってました。
株=パチンコみたいな感覚。
でも、それって知識がないからそう思ってただけなんですよね。
日本は金融教育が本当に遅れてるなと、今なら実感します。
📌 ぶぶぶ的まとめ
先ほどの比較表を見ても一目瞭然!
- 貯金だけでは限界がある(A)
- 投資をすればリターンが跳ね上がる(B)
- 借金+投資はさらに収益が大きい(C)※ただしリスクもあり!
ただ、私は「投資をせず、貯金だけをすること」が悪いとは思いません。
それも1つの正解だと思っていますし、人生の目標や価値観は人それぞれです。
ちなみに私は「セミリタイア」を目指しているので、
早めに資産を育てて、自由な時間を増やしたいという思いから投資をしています。
でもたとえば、
「定年まで働くつもり!」
「今の仕事が好きだから続けたい!」
という人であれば、無理にリスクを取る必要はないと思っています。
ただし──
定年まで働くとしても、毎月の収入を全部使い切ってしまうような生活をしていたら、
老後に困ってしまう可能性は大きいので、それだけは避けたいところです。
一方で、今回の相談者さんは「起業したい」という明確な目標がありました。
でも今の貯金ペースでは、起業までに5年もかかってしまう。
その5年の間に、他の誰かが同じようなビジネスを始めてしまったら…
起業は“先にやったもん勝ち”の世界。
あっという間にレッドオーシャン(競争激化)になってしまうリスクがあります。
だからこそ西野さんは、
「目標達成までのスピードを上げるには、時には投資という選択肢を持ったほうがいい」
ということを伝えたかったんだと思います。
💬 最後にひとこと
「投資はちょっと怖い…」という人も、
今回の話を “選択肢のひとつ”として知っておくだけでも、将来の判断が変わるかもしれません。
最終的にどう行動するかは、自分の人生次第。
でも──
「知っているかどうか」で選べる未来は、確実に広がる。
そう思わせてくれる、とても良い授業でした!
ではでは。
にほんブログ村に参加中!
この記事がちょっとでも参考になると思ってもらえたら、
下のバナーをポチッと応援していただけると嬉しいです👇
\ワンポチ応援が励みになります!/
🔻🔻🔻