資産額公開

(投資)資産額公開(2025年6月22日)

ぶぶぶ

どうもぶぶぶです。

この1週間、毎日とにかく暑い。
我が家ではエアコンがフル稼働中です。

ただ、嫁が育休から職場復帰したため、日中は家に誰もおらず電気代は少し抑えられています。
その分、夜は気兼ねなく冷房を使っています。熱中症は怖いですからね、しっかり対策していきましょう。

梅雨が明けたと思えばまた戻ってきたりで、季節も行ったり来たり…。
みなさん体調にはお気をつけください。

ではでは、前置きはこのあたりにして、週に1度の資産額公開コーナーです! 

新NISA

Screenshot

旧NISA

Screenshot

投資信託合計

Screenshot

特定口座(高配当投資)

Screenshot
Screenshot

現金・預金

Screenshot

まとめ

項目金額(円)
🔹投資信託(総投資額)2,082,328円
🔹投資信託(評価額)2,352,361円
🔹特定口座(高配当株)840,405円
🔹現金・預金183,599円
✅総資産合計3,376,365円

今週のひとこと

最近は証券口座のログイン認証が面倒すぎて、毎日チェックすることがなくなってきました。

ブログを書くタイミングで「今週どれくらい増減したのかな〜」と見るのが習慣になりつつありますが、正直そこまで大きな動きはないですね。

ただ、戦争や経済のニュースひとつで急落する可能性もあるので、そのあたりは引き続き注意していきたいところです。

来月はボーナス月。タイミングを見て、S&P500あたりを買い増し予定です。

明日から地獄の1週間が始まりますが、元気にいきましょう!

ではでは。

 


にほんブログ村に参加中!

この記事がちょっとでも参考になると思ってもらえたら、
下のバナーをポチッと応援していただけると嬉しいです👇

\ワンポチ応援が励みになります!/
🔻🔻🔻

👉 にほんブログ村ランキングはこちら

ABOUT ME
ぶぶぶ
ぶぶぶ
40歳までにセミリタイアを  目指すトド
2024年から個人ブログを運営している、33歳の平凡なサラリーマン「ぶぶぶ」です。 妻と2人の子どもと暮らしながら、節約・投資・資産形成を通じてセミリタイアを目指す日々を発信中。 資産公開や家計の工夫、時には雑記も交えながら、リアルな等身大の情報をお届けしています。
記事URLをコピーしました